2013年2月16日土曜日

殉教者の歩み

イエス・キリストは、きのうもきょうも、いつまでも同じです。
                                   ヘブル13:8

尾張の地にも殉教地が多くあります
長崎の集会に心合わせて、この地で、賛美をささげました
賛美をするため、公園にいったところ、太陽の両サイドに
彩雲がでました
名前もなく、殉教したことすら知られずに、
信仰を守り通した人々がいた・・・
胸を熱くします。
主よ! この地にリバイバルを!


2013年2月2日土曜日

1597年2月5日 日本最初の殉教者

だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。
                                       マルコ8:34
26聖人のレリーフの中央に刻まれている御言葉です(原文は文語)
日本で最初の殉教者です
宣教師、子供、武士、農民・・・
いろいろな立場、年代を越えて信仰が浸透していったのを知ることができます
尾張藩内においても、長崎に次ぐ殉教者が多いと言われています
これから、終わりの時代の宣教に向けて、困難、艱難、迫害の中で、
主の御心がなりますように!
主に聞き従えますように!
信仰が守り通せますように!
主よ!どうか備えさせてください

2013年1月24日木曜日

コンサート!祝福されました

きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。
この方こそ主キリストです。
                                         ルカ2:11

報告です
遅くなってごめんなさい
クリスマスコンサート、10ヶ所で行うことができました。
しかも、美和文化の杜のイルミネーションで2回コンサートができて
とても感謝でした。寒かったのですが、心は、ホカホカでした。
一昨年から祈っていましたので、喜びもひとしおでした。
この地に、あなたの愛が満ちていきますように
主よ! 感謝します

2012年12月1日土曜日

クリスマスゴスペルコンサート

 そして、毎日、心を一つにして宮に集まり、家でパンを裂き、喜びと真心をもって食事をともにし、神を賛美し、すべての民に好意を持たれた。主も毎日救われる人々を仲間に加えてくださった。
                                  使徒2:46,47
1日、美和文化会館・文化の杜ひろばのイルミネーションが始まりました。
2日には、イルミネーションを背景にして私たちのコンサートがあります。ぜひ、観に、聞きに来てください。
朝、久しぶりに虹を見ました。でも、写真が・・・・
もうすぐそこに、リバイバルの足音が聞こえてきます。

2012年10月31日水曜日

イスラエルへ

エルサレム、それは、よくまとめられた町として建てられている
そこに、多くの部族、主の部族が、上ってくる。
イスラエルのあかしとして、主の御名に感謝するために。
                             詩篇122:3,4
今、イスラエルチームがでています。
去年、イスラエルチーム中の光輪です。
イスラエルと同じように、天のしるしを見ることができてとても嬉しかったです。
今年も、神様に期待しています。チームと心を一つにして祈ります。
守られ、祝福されますように!

賛美の力

けれども、あなたは聖であられ、
イスラエルの賛美を住まいとしておられます。
                         詩篇22:3

 毎月1回、施設でゴスペルコンサートを行っています。
 他のボランティアの方もいました。
 先月は、素敵なリースを作っていました。
 写真を撮らせていただいたので、
 ここに載せようとしたのですが、失敗しました。(なぜかしら・・・)
 囲碁、将棋などをしながら、聞いてくださっている方もいます。
 やすらぎの歌を通して、神様を知っていただければ、最高です。

2012年10月2日火曜日

すると、突然・・・

 愛を追い求めなさい。また、御霊の賜物、
特に預言することを熱心に求めなさい。
                    Ⅰコリント14:1
 名古屋カリスマ聖会、預言のセミナーは、祝福されました。終わって、外に出た途端、二重の虹が出ました。
 使徒の働き・ヨエルの預言から、賜物について、預言について学びました。これからの働きに賜物、特に預言が特別に用いられるということです。今から、その時のために備えなければ・・・・・。