2009年8月31日月曜日

夏休みのおわりに・・・



 今日で夏休みも終わり。夏を惜しんで、今シーズン最後のスイカ。今日の美和町の祈祷会、神学校をおえて、スーパーを覗くと安く売ってたので、思わず買ってしまいました。
 昨日は、我が家の天井にお客様が。夏の饗宴。
 明日から心新たに、しばし夏を楽しもう!
           この日は、主が造られた。
           われらはこの日を楽しもう。

日本もなかなか・・・


 名古屋市美術館でー<流ぼうユダヤ>・・・という写真展(2005年)を見た時は驚きでした。次の渡航ビザが下りるまで神戸に一時滞在し、長い時は9ヶ月の滞在延期もあったという。隠れた歴史・・・私がクリスチャンにならなければ決して知ることもなかったと思われること・・・日本のいろいろな顔が見えてききます。

       幸いなことよ。弱っている人に心を配る人は。
       主はわざわいの日にその人を助け出される。
                             詩篇41:1

ここにも助けが・・・


 朝日新聞2002年6月7日・夕刊に興味ある記事を見つけたので紹介します。「外交官杉原千畝氏が発給した『命のビザ』を支えたもう一つの歴史」として、「日本を経由して米国に逃げるユダヤ難民は、1938(昭和13)年ごろから増え、41年ごろまで続いた。外国人客の誘致、あっせんを目的とした社団法人『ジャパン・ツーリスト・ビューロー』(現JTB)が手配した難民は、少なくとも1万1千人に上るという。」シベリア鉄道を経由してウラジオストックから敦賀港へ、また旧満州の満州里を通り、大連から上海へ。米国のユダヤ人協会から資金を預り、この働きを進めたそうだ。このことは、「観光文化」(旅行会社機関紙)“20世紀の旅人”という企画の中で明らかにされたという。

2009年8月29日土曜日

日本のシンドラー(2)



 千畝氏は、その後領事官としてヨーロッパ各地を歴任。終戦後ソ連で1年間収容所生活を送り、1947年帰国、外務省を依願退職。-やめさせられたとの説もあるが、政府の公式見解は、「ビザ発給の件での処分退職の記録は存在しない」そうだ。1968年夏、ビザ発給をうけた元ユダヤ人難民との再会。1969年イスラエル宗教大臣より勲章をうける。1985年1月18日「ヤド・バシェル賞」(諸国民の中の正義の人の意)をうけ、11月にはエルサレムの丘での記念植樹祭と顕彰碑の除幕式が執り行われ、1986年7月31日死去された。「私のしたことは外交官としては間違っていたかもしれないが、人間としては当然のこと。私は彼らを見殺しにすることはできなかった。」「私に頼ってくる人々を見捨てるわけにはいかない。でなければ私は神に背く。」の言葉が紹介されている。

                人に従うより、神に従うべきです。
                              使途の働き5:29

2009年8月28日金曜日

日本のシンドラー(1)


 杉原千畝元リトアニア領事代理は、1940年8月、迫害から逃れるユダヤ人に対して自分の判断で日本通過ビザを発給し約6000人のユダヤ人を救った外交官として知られている。1900年1月1日岐阜県加茂郡八百津町で生まれ、父親の仕事の関係で旧制名古屋第5中学校(現瑞陵高校)を卒業。ロシア語を学び、モスクワ大使館で働くのが希望だったが、ソ連側に入国拒否され、1939年、リトアニア日本領事代理として幸子夫人と赴任。いつのころか、夫人もともにロシア正教会の洗礼を受けている。退官後、ニコライ学院教授として教鞭をとった時期もある。1940年7月、政府に要件を満たしてないものにも緊急のビザ発給の許可を求めたが拒否され、日本領事館の閉鎖通告を受けるが、25日には独断で無制限の日本通過ビザ発給を決行。再三の退去命令を受けながらも、約1ヶ月間ビザを書き続けた。ビザに貼る印紙が無くなると領事特別許可書を発行。列車でベルリンへ発車寸前まで続いたと言う。この様子はビデオ『ビザと美徳』に描かれている。
                              参考 ウィキペディア
                                 『ビザと美徳』
                                 HP「人道の港敦賀ムゼウム」等
               昔よりの神は、住む家。永遠の腕が下に
                                 申命記33:27

2009年8月17日月曜日

“つばめ”が・・・20匹ほど


 ふと、隣の空き地をみると、つばめが20匹ほど低空飛行しているのに気がつきました。野菜クズ捨て場になぜ・・・と。思い出しました。祈りと感謝の答えです。梅雨時になると毎年むしが発生するのです。思い出しては祈り、感謝もしてましたが。その虫がつばめのえさになっているのです。驚きです。神様の解決方法には!
       あなた方の思い煩いを、いっさい神に
      ゆだねなさい。神があなたがたのことを
      心配してくださるからです。
                   Ⅰペテロ5:7

2009年8月11日火曜日

神様、助けて!


 台風の時、大雨の時、我が家は古くて、道路より低くなってたので少しでも激しく降ると大変でした。夕立が一時間降り続くと、裏口の履物がプカプカと浮いてました。それから、大雨になりそうなときは必死で祈らずにはいられません。その後、強風で家が飛んでしまうのではと思える時でも守られました。大型の台風が、名古屋上陸直前で、コースを変えたり、二つに分かれて勢力が弱くなったりと。これは偶然ではありません。神様、この恵みを感謝します。
       民よ。どんなときにも、神に信頼せよ。
       あなたがたの心を神の御前に注ぎだせ。
       神は、われらの避け所である。
                   詩篇62:8

雲の間にある虹・・・それとも彩雲


 今朝、地震で目が覚めました。猫もびっくりしてました。最近頻繁に揺れてます。東海、東南海がやがて来るのでしょうか?備えなければ。切実ですよね。まず、祈ります。神様の助けなくしてどうして生きていけましょうか。大変な中にも神様の守り、慰め、励ましがあります。これから先のことを考えて、不安、恐れ、絶望・・しなくてもいいんです。神様がいるから大丈夫です。ふと、空をみると、なんと、虹が、それとも彩雲。携帯の写真なのでわかりにくいのですが・・・とにかく夢中で撮りました。
            彼に信頼する者は、
           失望させられることがない。
                    ローマ10:11
        

2009年8月9日日曜日

どうしましょう


 ちょっと遅いニュースで恐縮ですが(7月25日発表)、いよいよ三町合併の新しい市名が決まりました。“あま市”だそうです。そうなるとこのブログの名前も変えなければいけないことになるのでしょうか?新生“あま市”誕生にともなって、あま、アマ、天、海部、亜麻・・・???悩み始めてます。神様、どうしましょう。どうすればよろしいでしょうか、教えてください・・・と祈りますから、よろしくお願いします。
             だれでもキリストのうちにあるなら、
            その人は新しく造られた者です。
            古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが
            あたらしくなりました。
                         Ⅱコリント5:17
                  
                                  

2009年8月1日土曜日

キャンプに行ってきました!


 2泊3日の白馬キャンプに行ってきました。なぜか、いつもこの頃になると地震や水害が・・・万難を排して、全国から集まってきます。今年は雨の中、守られました。私が参加した中で“雨”は初めてのような気がします。3日間、恵みのなかにどっぷり浸かってリフレッシュ・心新たに再出発です。救われた頃のことを思い起こしていました。
      あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって
     救われたのです。それは、自分自身から出たこと
     ではなく、神からの賜物です。
      行ないによるのではありません。だれも誇ることの
     ないためです。
                         エペソ2:8,9